こんにちは!相続未来図です。
今回は相続した実家を
“賃貸として活用した場合” と ”売却した場合”
のメリット・デメリットをそれぞれお伝えします。
【賃貸として活用した場合】
■メリット
・家賃収入
・資産価値の維持
・固定資産税の負担軽減
・社会貢献
■デメリット
・入居者に関するリスク
・維持費コスト
・空室リスク
・管理の手間とコスト
・修繕・リノベーションの資金的リスク
【売却した場合】
■メリット
・まとまった資金の確保
・固定資産税がなくなる
・近隣トラブルや賃貸リスクの回避
・精神的負担からの解放
■デメリット
・将来の値上がりの可能性を手放す
・想定より低い売却価格になるリスク
・売却時の手間
・手放すことへのご家族の感情問題
・譲渡所得による所得税の支払い
以上のようなことが考えられます。
もし不動産の扱いにお困りごとがあれば、
私ども相続未来図では相続と不動産のプロとして
お客様に寄りそったアドバイスやご提案をさせて
いただいております。
ぜひお気軽にお問合せください。
→お問合せ・ご相談はこちら
今回のブログ、詳しくは、
【YouTube】相続未来図チャンネル
をご視聴ください。
→再生はこちら