こんにちは!相続未来図です。
今回は、
『不動産(土地)を相続する前に、
ご家族で話し合っておいてほしいこと』
をお伝えしたいと思います。
将来、複数の不動産(土地)の相続が発生したときに
円滑円満に相続を進めることができるように
相続発生前にご家族で話し合っておいて頂きたいこと
があります。
それは、
①残す土地
②活用する土地
③課題がありそうな土地
の3つに区分けしておくことです。
①は、文字どおり残しておきたい土地になります。
②は、『資産活用できる土地』という意味です。
例えば貸し駐車場やアパート経営に適した土地です。
③は、『保有しているだけでお金が減っていく土地、
売却に苦労する土地』
です。例えば既にアパート経営していても修繕費用
が家賃収入を上回っていたり、売却したくても
なかなか買い手が見つかりにくい土地です。
この3つの区分けの際に、
①はご家族皆さんの思いで決めて頂けたらと
思いますが、難しいのが②と③の判断です。
どこの土地が資産活用に向いている?
どこの土地が結局マイナスなの?
といった分析は、なかなか経験のない方には
難しいことかと思います。
私ども相続未来図では、不動産の現状分析も
丁寧にさせていただいております。
もし、将来相続が発生する土地のことで
お困りごとがございましたら、
ぜひお気軽にお問合せください。
最適なご提案ができると思います。
→お問合せ・ご相談はこちら
今回のブログ、詳しくは、
【YouTube】相続未来図チャンネル
をご視聴ください。
→再生はこちら